年度事業計画案
2023年度事業計画案
(2022年9月1日~2023年8月31日)
1.学術集会、講演会、講習会などの開催事業
- 1)年次学術集会
-
第27回日本小児麻酔学会学術集会 会期 2022年10月8日、9日 会場 岡山コンベンションセンター 形式 現地及びWEB形式開催 - 2)第3回教育セミナー
-
会期 2023年2月26日 形式 Web形式
2.学術誌とその他の刊行物の発行事業
学術誌掲載論文募集、査読、編集、刊行
3.小児麻酔認定医の認定事業
小児麻酔認定の新規・更新認定
4.学術活動の援助事業
1.学会賞授与: 過去3年以内acceptされた小児麻酔関連の研究論文、症例報告を対象に、以下4つの部門 において公募する。それぞれの部門における最優秀論文に学会賞(小児麻酔に貢献された先生のお名前でネーミング)を授与する。
英文原著論文:岩井 誠三賞
英文症例報告:里吉 光子賞
小児麻酔学会誌原著論文:三川 宏賞
小児麻酔学会誌症例報告:里吉 光子賞
2. 英文論文投稿援助:小児麻酔に関する研究成果および症例報告の英文学術雑誌への投稿支援を目的とし、年2回募集、選定基準をみたした応募者への費用援助を行う
3.臨床研究の推進:倫理委員会の設立準備、学会企画としての実態調査、その他臨床研究を活発化、推進するためのサポート体制の在り方の検討、立案などを行うad hoc委員会を設立し、会員の臨床研究の援助を行う
5.関係学術団体との連携および調整事業
- 日本麻酔科学会 関連領域検討委員会の小児麻酔領域として活動
- 日本小児外科学会
- 日本小児期外科系関連協議会
- アジア小児麻酔学会
- 日本蘇生協議会
- 日本小児科学会 小児医薬品ネットワーク事業に小児麻酔ワーキンググループ活動
6.その他の事業
- 学会HPを充実させ、会員への情報発信
- メールマガジン発行