教育セミナーのご案内(2023)

日本小児麻酔学会教育委員会では2023年2月に、下記の要領にて第3回の教育セミナーを企画いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:2023年2月26日(日)9:00~17:00(終了予定)
主 催:日本小児麻酔学会 教育委員会 
対 象:会員及び一般の方(500名まで)
会 場:Zoom Webセミナーによるオンライン開催(オンディマンド配信:2023年3月4日(土)~4月25日(火))

内 容:

08:50 開会挨拶と説明

09:00 1.小児麻酔基本手技
         マスク、挿管、LMA、点滴(固定含む)
                      座長:虻川有香子(東京慈恵会医科大学)
      演者:一柳彰吾(あいち小児保健医療総合センター)
      コメンテーター:吉野 淳(JCHO九州病院)・名和由布子
     (北海道立子ども総合医療療育センター)
    
10:40 2.ケースカンファ ベーシック
      テーマ1:扁桃摘出   テーマ2:肥厚性幽門狭窄症
      座長:釜田峰都(埼玉医科大学国際医療センター)
      演者:原 貴子(松戸市立総合医療センター)
      演者:宮﨑絵里佳(東京慈恵会医科大学)
    
12:20 3.ケースカンファ アドバンスド
      テーマ1:異物誤嚥・誤飲   テーマ2:食道閉鎖
      座長:橘 一也(大阪母子医療センター)
      演者:糟谷周吾(国立成育医療研究センター)
      演者:藤原孝志(兵庫県立こども病院)
    

13:58 教育講演説明
14:00 4.教育講演マラソン

      1:小児末梢神経ブロック 
       1)ベーシックPNB  演者:末田 彩(兵庫県立こども病院)
        2)アドバンスドPNB  演者:佐藤 慎(東京都立小児総合医療センター) 
      2:手術室外鎮静、MRI 
        演者:小原崇一郎(東京都立大塚病院)
      3:小児の分離肺換気
        演者:濱場啓史(大阪母子医療センター)
      4:DAM
        演者:坂口雄一(埼玉県立小児医療センター) 
      5:ECMO
        演者:青木智史(あいち小児保健医療総合センター)

17:00 閉会挨拶

受講費用 : 学会員 1,000円  一般(非会員)5,000円  初期研修医(卒後2年目まで) 無料
                          ※初期研修医はお申込み後、所属先又は所属長の研修医証明書をメール添付にて事務局へお送りください
                              (LIVE+オンディマンド参加者は2月17日まで、オンディマンドのみ参加者は申し込み後7日以内に)
       ※参加費はクレジットカード支払いに限ります(方法は下記をご参照ください)
       ※受講費用のお支払い入金確認を以て正式な参加登録とさせていただきます
       ※LIVE配信+オンディマンド配信、オンディマンド配信のみ、共に受講料は同額

募集開始 : 2022年12月26日(日)09:00 ~

募集締切 : LIVE+オンディマンド参加者:   2023年2月19日(日)12:00まで
       オンディマンドのみ参加者 :   2023年4月10日(月)12:00まで
       ※オンディマンド配信期間は2023年3月4日(土)~4月25日(火)17:00まで
キャンセル・変更:原則参加費用入金後のキャンセル、変更はできません


下記お申し込みフォームからお申し込みください → お申込み後、受付確認メールをお送りします →
その後、受講料のクレジットお支払い用のURLが送信されます → 案内に従いお手続きください

LIVE+オンディマンド受講参加者へ
  2023年2月21日前後にLIVE配信受講用URLを送信いたします。また2023年3月1日前後にオンディマンド配信受講用URLを送信いたします

オンディマンド配信のみ参加者へ
  2023年3月1日前後に、オンディマンド配信受講用URLを送信いたします

オンディマンド配信開始後のお申込者へ 
受講料入金確認後2日前後に受講用URLを送信いたします
      
            
お申込みフォームは下記リンクより

参加申込みフォーム

↑TOPへ戻る