教育セミナー(2024)
日本小児麻酔学会第4回教育セミナーのご案内
日 時:2024年2月18日(日)09:50-17:00終了予定
主 催:日本小児麻酔学会 教育委員会
対 象:会員及び一般の方
会 場:TKP博多ガーデンシティ新幹線口プレミアムホール
現地参加、ライブ配信、オンデマンド配信予定
【プログラム】
説明と挨拶 09:50-10:00 総合司会 吉野 淳
午前の部 ケースカンファレンス
VSDの麻酔 10:00-11:00(60分)
演者:佐倉考信(岡山大学医歯学総合研究科)
浦中 誠(国立成育医療研究センター)
座長:黒川 智(東京女子医科大学)
側弯症の麻酔 11:05-12:05 (60分)
演者:藤原孝志(兵庫県立こども病院)
小柳 幸(福岡市立こども病院)
座長:谷口由枝(東京慈恵会医科大学)
昼休み 12:05-12:50
午後の部 教育講演
教育講演① 12:50-13:30(講演30分+質疑応答10分)
小児心臓手術の人工心肺
演者:岩城秀平(静岡県立こども病院)
座長:住吉理絵子(福岡市立こども病院)
教育講演② 13:30-14:10(講演30分+質疑応答10分)
ダウン症児と麻酔科医
演者:名和由布子(北海道立子ども総合医療・療育センター)
座長:三浦大介(佐賀県医療センター)
教育講演③ 14:10-14:50(講演30分+質疑応答10分)
臨床研究への誘い
演者:小嶋大樹(あいち小児保健医療総合センター)
座長:原 将人(久留米大学医学部)
教育講演④ 14:50-15:30(講演30分+質疑応答10分)
TEE画像とともに学ぶ先天性心疾患の発生学と解剖学
演者:渡邉文雄(あいち小児保健医療総合センター)
座長:吉野 淳(JCHO九州病院)
教育講演⑤ 15:30-16:10(講演30分+質疑応答10分)
小児の術後鎮痛を適切に
演者:篠崎友哉(宮城県立こども病院)
座長:香川哲郎(兵庫県立こども病院)
教育講演⑥ 16:10-16:50(講演30分+質疑応答10分)
薬剤の血中濃度がわからなくてもできるTIVA
演者:金澤伴幸(岡山大学医歯薬総合研究科)
座長:泉 薫(福岡市立こども病院)
閉会式 16:50-17:00 谷口由枝理事長
【募 集 要 項】
受講費用: 学会員 2,000円 一般(非会員)5,000円
初期研修医(卒後2年目まで)無料
※初期研修医はお申込み後7日以内に、所属先又は所属長の研修医証明書をメール
添付 にて事務局へお送りください
※参加費はクレジットカード支払いに限ります(支払い方法は下記を参照ください)
※受講費用のお支払い入金確認を以て正式な参加登録とさせていただきます
参加形態: □現地参加+オンディマンド □LIVE配信+オンディマンド
□オンディマンドのみ
※いずれの参加形態でも共に受講料は同額
募集開始: 2023年12月27日(水)09:00 ~
募集締切: 現地参加及びLIVE配信参加者: 2024年2月8日(木)12:00 まで
オンディマンドのみ参加者 : 2024年5月10日(金)12:00 まで
※オンディマンド配信期間は 2024年2月22日(木)09:00 ~ 5月17日(金)16:00
キャンセル・変更: 原則参加費用入金後のキャンセル、変更はできません
申 込: 下記お申し込みフォームからお申し込みください → お申込み後、受付確認
メールをお送りします → その後、受講料のクレジットお支払い用のURLが送
信されます → 案内に従いお手続きください
LIVE配信視聴URL: 2024年2月15日前後に受講用URLを送信いたします
オンディマンド視聴URL: 2024年2月20日前後に受講用URLを送信いたします
オンディマンド配信開始後のお申込者へ: 受講料入金確認後に受講用URLを送信します
お申込みフォーム
(しばらくお待ちください)
日本小児麻酔学会
教 育 委 員 会