利用規約

日本小児麻酔学会ウェブサイト利用規約

著作権

「一般社団法人日本小児麻酔学会ウェブサイト(以下当サイトと称します)」に掲載されている情報、写真、イラストなど全ての内容が著作権法等により保護されており、特段の記載がない限り、それらに関する権利は一般社団法人日本小児麻酔学会(以下当学会と称します)に帰属します。 当学会の許諾なく当サイトのデータの一部または全てを転用・転載・頒布・切除・販売することは、法律で禁止されています。

リンクについて

当サイトへのリンクは原則自由です。ただし、画像等を含むそれぞれの情報についてリンクの制限などの注記がある場合は、その制限をお守り下さい。
以下に該当する場合は当サイトへのリンクをお断りします。

  1. 公序良俗に反するサイト、当学会の信用・品位を損なうおそれがあるサイトからのリンク
  2.  営利目的での使用
  3.  当学会の会員・役員・関係者を誹謗・中傷する内容を含むサイトからのリンク
  4.  当学会と提携または協力・指示関係にあると誤解を生じさせるリンク
  5.  情報の発信元について誤解を生じさせるフレームリンクなど

リンクの設定をされる際は「日本小児麻酔学会ウェブサイト」へのリンクである旨を明示してください。
当サイトからリンクしている他のウェブサイトの内容に関しては、当学会がその内容を保証するものではありません。

免責事項

当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期していますが、当学会は利用者が当サイトの当サイトの情報を利用して行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。また、当サイトに記載されている情報および内容は、通知なしに変更、更新、追加、または掲載中止、削除される場合があります。

 

             個人情報保護について

1. 学会内体制

当学会は個人情報管理者を配置し、適切な管理を行うことで学会員の個人情報の保護に努める。

2. 個人情報の取得
個人情報の取得は利用目的に必要な範囲に限りこれを行う。

3. 利用目的
・入会・会員情報更新手続
・学術集会・セミナー・学会主催の会議等の案内の発送
・会費請求書の発送
・学会が行う調査票やアンケートの発送
・学会誌の発送
・その他学会より発信する情報の発送

4. 個人情報の提供
取得した個人情報は法令に基づくものを除き、本人の事前の承諾なしに第三者に開示・提供しない。
但し、利用目的の範囲内で、業務委託先に会員情報を預託する場合がある。
この場合は、契約等によりその安全性を担保し、必要かつ適切な管理をする。

5. 個人情報の管理
個人情報への不正アクセス、また紛失・破壊・改ざん・漏洩などに対して、常に適切な予防措置を講ずる。

6. 法令および業界ガイドライン等の尊守
個人情報の取扱において当該個人情報の保護に適用される法令等を尊守する。

7. 個人情報保護の改善
個人情報の取扱については、定期的に見直し、結果に応じた適切な対策を講じ、継続的な改善に努める。

 

           日本小児麻酔学会 SNS利用指針
                                        2023/07/25

本指針は、一般社団法人日本小児麻酔学会(以下JSPA)の学会活動に従事する全ての者がSocial Network Service: SNSの理解を深め、SNSを利用してJSPAおよび関連学会の情報を発信し、国民と情報を共有する上での行動指針である。

JSPAではSNSを学術大会や教育セミナー等の重要な情報を遅滞なく、幅広く伝える手段として活用する。

JSPAのSNS利用における遵守事項

1.       プライバシー保護
          個人情報の収集・保持・使用に際し、プライバシー保護に配慮する。

2.       第三者の権利尊重
   著作権・商標権・肖像権など第三者の権利を侵害せずかつ尊重する。

3.       透明性の担保
   JSPAが管理する公認アカウントを用いる場合は、個人としてではなくJSPAを代表する立場で発信する。

4.       関連法令の遵守
   常に最新の関連法令遵守を意識する。

JSPAのSNS利用指針

1.       JSPAを代表する立場で発信する
          情報発信者は閲覧者に有意義な情報を、明確な表現でJSPAを代表する立場で発信する。

2.       学術集会や教育セミナーの重要なスライドを発信する
   学術集会や教育セミナーにおいて、発表における結論や重要なスライドを発信する。ただし、事前に演者から発信の承諾が得られている場合に限る。

3.       学術的な内容を発信する
   論文やガイドラインなど学術的な根拠がある内容を発信する。学術的な根拠に乏しい意見の分かれる内容や営利企業の宣伝・広告に繋がる内容は発信しない。

4.       第三者の発信内容で有意義な情報を拡散する
   JSPAや閲覧者にとって有意義な内容を含む第三者の発信を、必要に応じて拡散する。

5.       リプライに対するJSPAからの返信は行わない
   JSPAからの配信内容へのリプライに対し、JSPAからは原則返信しない。

6.       不利益を有する内容の発信はしない
   発信することが他者への不利益を有すると思われる場合は発信しない。

7.       著作権に配慮して発信する
   学術集会や教育セミナーの発表スライド、画像や内容など、著作権や肖像権などの諸権利の侵害とならないように配慮して発信する。

8.       批判的な発信をしない
   個人的見解で批判的な発信をしない。

9.       他者の権利に配慮して発信する
   学術集会や教育セミナーなどの発表者のスライドを発信する場合、発表者が明らかになる形で発信する。

10.     ローカルでの投稿による世界的影響を意識して発信する
   日本国内では正しい内容であっても、他国では不正確あるいは違法となる可能性があることを意識して発信する。

11.     インターネットの恒久性を意識して発信する
   発信した内容は削除しても、記録として恒久的に残ることを意識し、文字制限などで内容を正しく伝えられない場合には、正確な記載のある場所へリンクを用いて発信する。

免責事項

1.       本学会が発信する情報の正確性には万全を期していますが、本学会が発信した情報に起因または関連して利用者または第三者が被った被害について、いかなる場合でも本学会は一切の責任は負いません。

2.       利用者により投稿されたコメント等について、本学会は一切の責任を負いません。

3.       本学会は予告なく当指針を変更する場合があります。